NEWS

秋季例大祭奉納神事奉納者紹介-ベリーダンス-

【秋季例大祭奉納神事奉納者紹介-ベリーダンス-】

9月21日奉納神事における奉納者のご紹介。

ベリーダンスをご奉納くださるのはAleenaさんとBettyさん。

Aleenaさんは昨年の創建1900年祭の折に神社の神様に奉納舞を捧げたいとのことで頂いたご縁から今年もお声かけ頂きました。

ベリーダンスは、セクシーや妖艶なイメージが強い踊りですが、遥か昔に起源を辿れば、子孫繁栄や豊穣を神に祈り女性が踊り始めたと言われています。

古代エジプトからさまざまな地域に渡り、それぞれの地域で発展をしていくベリーダンス。

昨年見させて頂いた際に、記紀神話に登場する天宇受売命(アメノウズメノミコト)が浮かびました。

天宇受売命は女神であり、豊穣と繁栄の神様。

そして古事記では新たな始まりの神様として描かれています。

神代の時代から続く舞が現代にも繋がっていると思うと素敵だと思いませんか。

意味があるのですよね。

セクシーだけではありません。神代の時代から現代に息づく続く美しい舞なのです。

是非一度目にして頂き、ベリーダンスから続けて神楽をご覧頂き、繋がりや違いなどを感じて頂ければと思います。

 

[ダンサーのご紹介]

●Aleena(アリーナ)(@aleena_dance_33 )

社会人になってからカルチャースクールのベリーダンスクラスに通い始め、

2013年から本格的にベリーダンス を習い始め、その楽しさ、奥深さを学ぶ。

美しいシルク生地を使うsilk veil、fan veilでの踊りを得意とする。

 

●Betty(ベティ)(@kyra1118_betty )

2010年よりベリーダンスを始め、現在はBetty bellydance school Shukran Awi 主宰。

また傍で、レイキ伝授やヒプノセラピーを自宅サロンで行っている。

祈りとしての舞にも関心が深く、奉納舞など活動の幅を広げている。

 

❁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 9月20日は秋季例大祭。

 9月21日奉納神事に参加し、草薙神社の創建をお祝いしましょう。

 予備日は草薙龍勢花火大会当日となります。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜❁

 

#静岡 #静岡市 #草薙 #草薙有度アクション #神社 #shrine #jinjya #草薙神社 #秋季例大祭 #奉納神事 #神前神楽 #舞姫 #五穀豊穣 #平和 #鈴祓い #草薙神社龍勢保存会 #木遣 #コーラス #ベリーダンス #風車 #良い風が吹きますように #御朱印 #御朱印巡り好きな人と繋がりたい #御朱印巡りしてる人と繋がりたい #御朱印集め #御朱印集めの旅 #月詣り #1日1投稿

草薙神社公式インスタグラムより

https://www.instagram.com/kusanagijinjya_official/